โอเคเรามาเริ่มเข้าสู่ภาคปฏิบัติ พัฒนาทักษะกันนะกะต๊ากกก ก่อนอื่นก็มาเริ่มดูกันที่タスク1ที่แม่ไก่ได้รับมอบหมายกันเลยดีกว่า คำสั่งก็คือ ให้เขียนอธิบายเส้นทางการเดินทางจากสถานีรถไฟฟ้าช่องนนทรีไปยังตึกบรมราชกุมารี คณะอักษรศาสตร์ ให้กับคนญี่ปุ่น โดยเขียนให้เข้าใจง่าย
ความรู้สึกตอนที่จะเขียนงานครั้งที่1 และปัญหาที่เกิดขึ้นระหว่างเขียน
· เริ่มจากตอนที่เขียนครั้งแรก อาจารย์ก็ให้เวลาในการเขียน20-25นาที สามารถเปิดพจนานุกรมและเปิดเว็บหาข้อมูลได้ ตอนแรกก็คิดว่าน่าจะบอกก่อนว่าเรากำลังจะพูดถึงเรื่องอะไร จากนั้นก็พยายามนึกว่าก่อนจะขึ้นรถไฟฟ้าควรจะบอกอะไรเขาดี ก็ได้คำตอบมาว่าควรบอกว่าซื้อตั๋วราคาเท่าไหร่ และต้องขึ้นที่ชานชลาไหน หลังจากนั้นก็บอกให้ลงที่สถานีสยามซึ่งเป็นสถานีที่3นับจากสถานีที่ขึ้น
· ปัญหาคือพอถึงสยามแล้วไม่รู้ว่าจะอธิบายให้ออกจากประตูหมายเลขใด เนื่องจากไม่ค่อยได้ขึ้นรถไฟฟ้าเป็นกิจวัตร อีกทั้งเป็นคนที่ใช้ความเคยชินจึงไม่ค่อยได้สังเกตสิ่งรอบข้าง จึงทำการค้นหาเว็บรถไฟฟ้า แต่ในเว็บก็อธิบายไม่ค่อยเข้าใจ ทำให้ตัดสินใจอธิบายจากประตูหมายเลข4 เพราะเข้าใจว่าน่าจะเป็นประตูที่ลงมาแล้วเจอธนาคารกรุงเทพ ทั้งๆที่จริงๆแล้วอยากอธิบายให้ออกจากประตูที่ใกล้กับDigital gateway
· ปัญหาถัดมาคือไม่รู้ว่าจะบอกลักษณะของรถปอปอย่างไรดีเพราะถ้าบอกแค่สีชมพูก็เกรงว่าจะไม่ชัดเจนและในขั้นตอนที่เขียนว่าลงรถปอปป้ายไหน ก็เขียนว่าป้ายที่2 นับจากเมื่อเข้าเขตมหาวิทยาลัย เพราะคิดว่าน่าจะเข้าใจง่าย
· มีการลงท้ายว่า下さいมากเกินไป ทำให้ดูน่าเบื่อ
ซึ่งการเขียนครั้งที่1จึงออกมาดังข้างล่างนี้
タイトル:チュラ大学まで簡単に行ける道順
BTSチョンナンシ駅からチュラロンコン大学文学部BRKビルに行くには、まずBTSチョンナンシ駅で二十五バーツの切符を買います。そして、ナショナルスタジアム行きに乗り、三駅目のBTSサイアム駅で降ります。降りた時は、三階のホームなので一階にある四番の改札口までエスカレーター、エレベーターまたは階段を利用して下さい。改札口を出ると左側にある階段を降りて下さい。降りたら、バンコク銀行が目の前に見えます。バンコク銀行を左にし、まっすぐ前に進んで下さい。段々進むと左側にゲートウェイという建物が見えてきます。それから、また前に進み左側にしゃぶとんラーメンの店が見え、その横にリドオ映画館が見えます。その映画館の前で「ポップバス」というチュラ大学の無料バスに乗る行列があるので、並んで下さい。そして、ポップバス一番に乗って下さい。ポップバスが大学の門を通過すると二番目のバス停で降りて下さい。バス停を降りると斜め右の所に大きなクリーム色のビルが見えます。そのビルの特徴は、前に十段ぐらいの階段があります。そして、ビルを見上げるとタイ語で「บรมราชกุมารี」と書いてあります。それがBRKビルです。
จากนั้นอาจารย์จึงแจกวิธีการเดินทางจากสถานี新宿ไปยัง早稲田大学ที่เขียนโดยนักศึกษาญี่ปุ่น โดยให้สังเกตการใช้คำเริ่มต้น คำลงท้าย คำศัพท์ คำช่วย コロケーション 複合動詞 พร้อมกับวิธีอธิบายที่เข้าใจง่าย และให้เวลาในการกลับไปแก้งานเป็นเวลา4วัน ทำให้แม่ไก่เลยไปลองเดินดูบริเวณประตูทางออกของสถานีสยามที่แม่ไก่ค้างคาในใจ ประสบการณ์นี้จึงทำให้แม่ไก่คิดได้ว่า ต่อไปควรเป็นคนช่างสังเกตในสิ่งรอบข้างให้มากกว่านี้
ความรู้สึกหลังจากได้อ่านตัวอย่างของนักศึกษาญี่ปุ่น และวิเคราะห์ถึงจุดบกพร่องในงานของตนเอง
· การอธิบายที่ต้องเพิ่มรายละเอียดให้มากขึ้น
เช่น 1.ควรจะบอกว่าจะใช้การเดินทางประเภทไหนบ้างให้เห็นภาพรวม
2.นอกจากบอกสถานีปลายทางแล้วควรเพิ่มชื่อสายรถไฟให้เข้าใจง่าย
3.หากสถานีต้นทางและปลายทางไม่ได้ห่างกันมากควรบอกชื่อแต่ละสถานีที่จอด พร้อมทั้งใส่หมายเลขสถานีให้เข้าใจง่าย
· การใช้複合動詞ให้เป็น เช่นคำว่า乗り込む
· การใช้คำศัพท์ เช่นแทนที่จะบอกว่า 電車から降ります。ก็ใช้ว่า下車します。
· การเขียนประโยคที่กระทัดรัดเข้าใจง่าย
· การจะนับอะไรควรจะนับจากจุดเริ่มเสมอ เช่นป้ายรถปอป
· การใส่ข้อควรระวัง
การเขียนครั้งที่2จึงออกมาดังข้างล่างนี้
タイトル:チュラ大学まで簡単に行ける道順
これから、BTSチョンナンシ駅からチュラロンコン大学文学部BRKビルまでの道のりを説明します。手段は、高架鉄道BTS(スカイトレイン)、徒歩、大学の無料バス(ロット・ポップ)です。
まず、BTSチョンナンシ駅で二十五バーツの切符を買い、シーロム線のナショナルスタジアム方面行きの電車に乗り込みます。ここで一つ注意して欲しいのが、一番前の車両に乗るということです。それは、サイアム駅からバス乗り場まで徒歩で行く際いに、都合の良い出口に辿り着きやすいからです。電車は、チョンナンシ(S3)からサラデーン(S2)、ラチャダムリ(S1)、サイアム(CEN)の順に各駅に停まるので、三駅目のBTSサイアム駅で下車します。
下車してすぐ左手のエスカリーターで、三階のホームから一階の改札口二番まで降ります。改札を出ると左手の階段を降ります。
地上に降りたら、そこから右手に進みます。途中左手にアップルストアやペーパーランチ、しゃぶとんラーメンという店が並んでいます。しゃぶとんラーメンを過ぎると、リドオ映画館が見えます。その映画館の前で「ロット・ポップ」というチュラ大学の無料バスに乗る行列があるので、並んで下さい。ポップバスは、ピンク色でバスの正面と横に「รถโดยสารภายในจุฬาลง กรณ์มหาวิทยาลัย」という文が書かれてあります。一番のバスに乗り、三つ目のバス停で下車します。下車して斜め右に直進すると、大きなクリーム色のビルが見えます。そのビルの正面は、十段ぐらいの階段があり、タイ語で「บรมราชกุมารี」と書いてあります。それがBRKビルです。
เมื่อทำการแก้งานครั้งที่2เสร็จเป็นอันเรียบร้อย อาจารย์ก็ให้เพื่อนๆในห้องลองอ่านงานเขียนของคนอื่นๆ โดยสมมติตนเองว่าเป็นผู้อ่านที่ไม่รู้วิธีเดินทางมายังตึกบรมราชกุมารีว่าอ่านแล้วเข้าใจหรือไม่ และอาจารย์ก็มีการแก้งานมาให้อีกด้วย ในส่วนที่เป็นคอมเม้นต์จากอาจารย์นั้น ได้รับคำชมว่า完璧 ส่วนจากคอมเม้นต์ของเพื่อนๆนิรนาม3คน มีคำคอมเม้นต์ในจุดที่ต้องแก้ดังนี้
1. มีまずแต่ไม่มี次にทำให้ดูแปลกนิดหน่อย น่าจะเพิ่มเพื่อบอกลำดับชัดเจน
2. ตรงทางลงที่จอดรถปอป น่าจะเพิ่มจุดสังเกตเข้าไปน่าจะเข้าใจง่ายขึ้น
นอกจากนั้นอาจารย์ได้แจกตัวอย่างของชาวญี่ปุ่นที่เขียนอธิบายเส้นทางจากสถานีรถไฟฟ้าช่องนนทรีมายังตึกบรมราชกุมารี
ความรู้สึกหลังจากได้อ่านตัวอย่างของนักศึกษาญี่ปุ่น และวิเคราะห์ถึงจุดบกพร่องในงานของตนเอง
· ตรงประตูทางออกนั้น นอกจากจะบอกหมายเลขประตูที่ออกแล้วน่าจะบอกชื่อทางออกประกอบด้วย
· ควรเพิ่มรายละเอียดลงไปว่าเป็ยบันไดแบบขึ้นหรือลง
· หลังจากที่ลงบันไดแล้วแทนที่จะบอกว่าให้ไปทางด้ายซ้าย ควรบอกว่ายูเทิร์นหรือกลับหลังหันจะเข้าใจง่ายกว่า
· ควรบอกป้ายรถปอปที่เป็นวัตถุไม่เคลื่อนที่ เช่นตู้ไปรษณีย์ เพราะตอนแรกแม่ไก่ใส่ไปว่ามีแถวยาวๆอยู่หน้าโรงหนัง แล้วเกิดวันนั้นไม่มีแถวจะทำให้ลำบาก
การเขียนครั้งที่3 จึงออกมาดังข้างล่างนี้
タイトル:チュラ大学まで簡単に行ける道順
これから、BTSチョンナンシ駅からチュラロンコン大学文学部BRKビルまでの道のりを説明します。手段は、高架鉄道BTS(スカイトレイン)、徒歩、大学の無料バス(ロット・ポップ)です。
まず、BTSチョンナンシ駅で二十五バーツの切符を買い、シーロム線のナショナルスタジアム方面行きの電車に乗り込みます。ここで一つ注意して欲しいのが、一番前の車両に乗るということです。それは、サイアム駅からバス乗り場まで徒歩で行く際いに、都合の良い出口に辿り着きやすいからです。電車は、チョンナンシ(S3)からサラデーン(S2)、ラチャダムリ(S1)、サイアム(CEN)の順に各駅に停まるので、三駅目のBTSサイアム駅で下車します。
次に、下車してすぐ左手のエスカリーターで、三階のホームから一階の改札口二番(Digital gateway出口)まで降ります。それから、改札を出て左方向を見ると、そばに下へ降りる階段ありますので降りて下さい。
そして、地上に降りたら、Uターンしてまっすぐ進みます。途中左手に、アップルストアやペーパーランチ、しゃぶとんラーメンという店が並んでいます。しゃぶとんラーメンを過ぎると、LIDO(リドオ)という映画館が見えます。その映画館の前にある赤い郵便ポストが「ロット・ポップ」というチュラ大学行きのチャトルバスのバス停なので、列に並んで待ってて下さい。ポップバスは、ピンク色でバスの正面と横に「รถโดยสารภายในจุฬาลงกรณ์มหาวิทยาลัย」という文が書かれてあります。一番の番号のバスに乗り、三つ目の三叉路にあるバス停で下車します。下車して斜め右に直進すると、大きなクリーム色のビルが見えます。そのビルの正面は、十段ぐらいの階段があり、タイ語で「บรมราชกุมารี」と書いてあります。それがBRKビルです。
แก้รอบที่3นี้ แม่ไก่คิดว่าน่าจะไม่หลงไปคณะอื่นแล้วแหละเน๊อะกุ๊กๆ ตอนนี้แม่ไก่รู้ตัวว่าอัพタスクช้ากว่าชาวบ้านเลย แม่ไก่จะรีบมาอัพให้ทันคนอื่นๆน๊ากะต๊ากก ไปนอนก็เด้อออ ฝันดีกะต๊ากกกก
หลังจากที่แม่ไก่อัพタスク1ไปแล้วมีพี่ป.โทให้คำคอมเม้นไว้ดังนี้นะกะต๊าก
①文を書いたら、一度は読み直して文字をチェックするといいですよ。
例:エスカリーター→エスカレーター、~の際いに→~の際に
②「一番前の車両」でもちろんわかりますが、一般に、「先頭車両」という言葉を使います。ちなみに、「一番後ろの車両」は「最後尾車両」です。
③「バス停」といってイメージするのは一般に、「バスの行き先などが書いてある看板」あるいは、「バスが停まるところ」のことだと思います。ですから、「郵便ポストが・・・・バス停なので・・・」と言われると、少し変な感じがします。郵便ポストは看板でもありませんし、ポストの上でバスを待つこともできませんから。この場合、「郵便ポストがあるところが・・・・バス停・・・・」と書けばバスに乗る場所のことをさすことができます。
④日本語では横書きの文で数字を書く場合、{いち、に、さん・・・}と読む場合は、一、二、三ではなく、1,2,3を使うことが多いですよ。
แม่ไก่จึงขอแก้อีกรอบและครั้งที่4 จึงออกมาดังข้างล่างนี้
タイトル:チュラ大学まで簡単に行ける道順
これから、BTSチョンナンシ駅からチュラロンコン大学文学部BRKビルまでの道のりを説明します。手段は、高架鉄道BTS(スカイトレイン)、徒歩、大学のチャトルバス(ロット・ポップ)です。
まず、BTSチョンナンシ駅で25バーツの切符を買い、シーロム線のナショナルスタジアム方面行きの電車に乗り込みます。ここで一つ注意して欲しいのが、先頭車両に乗るということです。それは、サイアム駅からバス乗り場まで徒歩で行く際に、都合の良い出口に辿り着きやすいからです。電車は、チョンナンシ(S3)からサラデーン(S2)、ラチャダムリ(S1)、サイアム(CEN)の順に各駅に停まるので、3駅目のBTSサイアム駅で下車します。
次に、下車してすぐ左手のエスカレーターで、3階のホームから1階の改札口2番(Digital gateway出口)まで降ります。それから、改札を出て左方向を見ると、そばに下へ降りる階段ありますので降りて下さい。
そして、地上に降りたら、Uターンしてまっすぐ進みます。途中左手に、アップルストアやペーパーランチ、しゃぶとんラーメンという店が並んでいます。しゃぶとんラーメンを過ぎると、LIDO(リドオ)という映画館が見えます。その映画館の前に赤い郵便ポストがあります。郵便ポストがあるところが「ロット・ポップ」というチュラ大学行きのシャトルバスが停まるところなので、列に並んで待ってて下さい。ポップバスは、ピンク色でバスの正面と横に「รถโดยสารภายในจุฬาลงกรณ์มหาวิทยาลัย」という文が書かれてあります。一番の番号のバスに乗り、三つ目の三叉路にあるバス停で下車します。下車して斜め右に直進すると、大きなクリーム色のビルが見えます。そのビルの正面は、10段ぐらいの階段があり、タイ語で「บรมราชกุมารี」と書いてあります。それがBRKビルです。
ひよこさん(ですか?)はじめまして。
ReplyDeleteまず、「日本語のひよこ」というブログ名が上手だなあと思いました。日本では医者になったばかりの人を「医者のたまご」と呼びますが、ひよこさんはこんなに日本語が上手いのだから、もう「たまご」じゃないですよね。ひょっとしたら今はもうひよこよりもっと大きいんじゃないかと思いますが、成鳥になれるよう頑張ってくださいね。
さて、テーマは複合動詞なんですね。
いろいろと調べているなあと感心しました。
次に今回の「道順タスク」ですが、とてもわかりやすいと思いますよ。
これなら日本人も迷わないはずです。ただ、小さなことで少し気になったところがあるので、コメントさせてもらいますね。
①文を書いたら、一度は読み直して文字をチェックするといいですよ。
例:エスカリーター→エスカレーター、~の際いに→~の際に
②「一番前の車両」でもちろんわかりますが、一般に、「先頭車両」という言葉を使います。ちなみに、「一番後ろの車両」は「最後尾車両」です。
③「バス停」といってイメージするのは一般に、「バスの行き先などが書いてある看板」あるいは、「バスが停まるところ」のことだと思います。ですから、「郵便ポストが・・・・バス停なので・・・」と言われると、少し変な感じがします。郵便ポストは看板でもありませんし、ポストの上でバスを待つこともできませんから。この場合、「郵便ポストがあるところが・・・・バス停・・・・」と書けばバスに乗る場所のことをさすことができます。
④日本語では横書きの文で数字を書く場合、{いち、に、さん・・・}と読む場合は、一、二、三ではなく、1,2,3を使うことが多いですよ。
この調子でこれからも頑張っていけば、きっとぐんぐん日本語がうまくなりますよ!
応援しています。
初めまして、柏さん。コメントありがとうございます。ブログの名前についてなのですが、おっしゃる通りたまごからアレンジしてひよこにしました。けれども意味は、私が鶏で私の日本語の能力がたまごです。そして、このブログと同時にたまごからひよこに成長したいと思っております。色々褒めていただいて嬉しいです。
ReplyDeleteそして、コメント通り今後文字を気を付けます。他にも詳しくて、わかりやすい説明をして下さってありがとうございます。もう一度訂正してみます。
こんにちは。ご自身で卵をあたためて日本語の力を伸ばしていくんですね。わたしはひよこよりももっと大きいくらいかと思っていましたが、ご自身でまだ卵だと思っているのなら、これからもっともっと努力しないとなりませんね。
ReplyDeleteさて、前回書き忘れたことがあります。
日本語の外来語ですが、原語が "ch" の音の場合日本語では "チャチュチョ” に、原語が "sh" の音の場合 ”シャシュショ” になることが多いです。ただし、全部ではありません。
> チャンネル(channel)、チャレンジ(challenge)、チョコレート(chocolate)、チャーター(charter)
> シャープ(sharp)、シャトル(shuttle)、シュレッダー(shredder)、ショック(shock)
それから、「気」を使う言葉はいろいろあるし、助詞もそれぞれで大変ですよね。
「気を付ける」ですが、「気」の前は「に」を使うことが多いです。
KOTONOHAコーパス 「に気をつけ」「を気をつけ」
< http://www.kotonoha.gr.jp/shonagon/search_form >
それではよいお年をお迎えください。
柏さん
ReplyDeleteあけましておめでとうございます。
分かりやすいコメントありがとうございます。
いいサイトもご紹介して下さってありがとうございます。
ここでの間違えを参考にして、日本語能力をもっと伸ばしていきたいと思います。
応援ありがとうございます。これからも、コメントの方よろしくお願いします。